【鍼灸治療が効いたよ!症例集】
|
 |
 |
|
■ 円形脱毛症 「症例:6」
|
38歳 女性 事務職
|
|
 |
 |
【お悩み(症状)】 |
 |
主症状: 円形脱毛が大きくなり数が増えてきた。皮膚科に通い薬を塗ったが治らない。 【随伴症状】: 顔に吹き出物、口内炎、不眠、肩こり、腰痛。 手足の冷え。
|
 |
【治療方法】 |
1年半前に1円玉大の円形脱毛が出来て、それが、今では10円玉大のが10個出来ている。東洋医学では髪は「血の余り」と考える。胃腸の働きが弱く体が冷えている。
鍼灸治療により毛髪にもきちんと栄養がゆき渡るように胃腸の働きを良くし、全身の気、血、水の巡りを改善し、体を温めるようにした。次に円形脱毛部分に刺鍼し棒灸で温める治療を続けた。最初に週に3回続けて治療され「洗髪しても抜ける量が減った」
「朝起きた時、枕に抜けた髪の毛がついていない」とおっしゃり、よく眠れるようになったとのこと。1カ月に1、2回治療を続けられ、円形脱毛部分に全部毛がはえてきた。
|
 |
|
|
 |
|
 |
|